小坊主2の鼻水が止まらず、しかも咳をしだしたのでまたも病院へ。
そしたら、ゼロゼロの音がしているとのことでレントゲンをとりました。
赤ちゃんの咳は怖いんだって。
肺炎までは行かないけれど、軽い気管支炎を起こしているらしく。
土曜日でも日曜日でも、具合が良くなかったらすぐに病院を受診してください、と念を押されてきました。
前回出されたぺリアクチンシロップ、眠気の副作用が強く出ていたので替えてもらいました。
処方されたお薬
クラリスDS小児用 1g
レベニン 0.5G 分2朝夕食後 4日分
ムコトロンシロップ5% 5ml
アスベリンシロップ0.5% 3ml
メプチンシロップ0.0005% 3ml 分3毎食後 4日分
オフロキシン点眼液0.3% 5ml 1日4回両眼点眼
しかーし。夕方から熱が出始めて、夜中には39度近くまで上がり。
救急へ走りました。
ぐっすり眠っていた小坊主1を起こして、医大まで。
そしたらねー、詰まっていた鼻水を吸引して取るだけで、熱に関してはこのまま様子をみて下さい、とのこと。
薬もなんの処置もなく。
明日、かかりつけの小児科を受診するよう言われて本当にオシマイ。
ええー、こんなんで終わり?
ダンナと共に拍子抜け。
このままでいいのか…?と不安を抱えつつ帰宅。
2時過ぎていましたよ。むーん。
医大まで行かなくても(車で30分くらいかかる)近くの日赤でも救急の受付をしていることが判明。
今度は日赤に行こう…。
PR