× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春。
新番組が始まる季節ですね。 今、楽しみにしているのが「サラ〇ーマンNEO」。 サラ〇ーマン体操とかセク〇ィー部長とか大好きです(笑) んで、この間、DVDを借りて見ました。 疲れた脳味噌に笑いは必要だね、うん。<疲れてるのか 「ケータイ大〇利」も好きで良く見てるんだけど、何か、どうしちゃったの、N〇K!(笑) でも、疲れてるときってホントに「笑い」って言うのが大事だと思ったりするのよ。 「泣く」こともすごく有効だと聞いたことがあるんだけど、やっぱり人前で泣くのはプライドが許さないというか、恥ずかしいって言うか、泣いた後は頭痛が酷くてイヤだって言うか…。 こうなると、やっぱり泣くより笑った方がいいじゃないですか。 そういう時に見るのが「水曜ど〇でしょう」だったんだけど、これからは「サラリー〇ンNEO」が増えて嬉しい限りっす。 あ、出来ることなら「ぷっ〇ま」の記憶力絵心〇イズだけDVDにしてくんないかな。 腹から笑える。 そして、復活して欲しいTV番組もあったり。 それは、「内村プロ〇ュース」。 何で終わっちゃったの~(涙)<それは内村がごにょごにょ… 復活希望。 PR 小坊主たちの通帳を作るのに、銀行印が必要になりまして。 本日(正確には昨日)、小坊主1のランドセルを買いに行きました。 本人が黒がいいって言っていたから、まあ黒なら急がなくても在庫あるだろう、と余裕かましてたのですよ。 遅い方が割引きくし(笑) 6年間使うものだからきちんとしたものを…とは思ったけれど、4万以上は出さないぞ、と。 いや、うちの両親からランドセル買えってお祝い金頂いてるんだけどね。 まあ、色々と比べてみたけど違いが判らない。 というか、ランドセルって教材とか筆入れとか入ればいいじゃん。 とりあえず、ポケットがマチ付きでファスナーが使いやすいもの、本人が背負いやすいもの、持ち手が付いているもの、を探しました。 ワンタッチ施錠とか、内張りが可愛いとか、キャラクターものとか、どうでもよく(笑) で、結局イオンのランドセルに決めたのですが、黒だからもう少し様子をみよう、ギリまで待てば安くなるかもー…なんて思っていたのに、いきなり月曜日に「グリーンがいい」と…。 なんでー?あんなに黒黒黒、スーパーブラック!!!って言ってたのにー。 一時の気の迷いかと、黒で通そうと思ったのですが、本人の意志が固く、モスグリーンのランドセルを買うことに。 これだって決めたイオンのランドセルにモスグリーンなんてあったかなーと不安になり。 そこで、ちょっと買い物ついでに在庫状況を調べに行ったら(イオン以外のお店に)定番以外の色は現品限りとか品切れとかで、小坊主1が欲しいモスグリーンも見当たらない。 うっひゃー、ネットで買うのめんどくさーい、ってことで、今日イオンに買いに行った次第で。 丁度大安だしね。 んで、決めていたイオンのランドセルにありました、モスグリーン(ボトルグリーン)。 でも、予約受付中の札が。 一応、納期を訊いたら2月9日に1個入る予定です、とのこと。 じゃあその1個下さい、と。 1個だけかよー(笑) どうも、定番以外の色、水色とか黄色とかオレンジとかは各店舗に2~3個しか入らないみたいですね。 …でも、買ってスッキリした(笑) あとは鉛筆とかその辺の細々したものか? って机があるなー。 私とダンナの息子だ、絶対勉強しないんだけどな(笑) 私自身、机で勉強したことないし、「学習机」は余計なものが付きすぎていてイヤだし。 どうせ買うなら小坊主2と同じのを買ってやりたいし。 自分のテリトリーとして必要なのは必要なんだよね、机って。 うーん、これもギリまで買わないような気がする(苦笑)
みなさま、メリークリスマス。
我が家のクリスマスイベントはイブの日に終了しましたが、私はまたもやダウンしてました。 小坊主2がロタウイルスにやられてしまい、ちょっと感染ったみたいです。 その日の内に治りましたが、いやぁ、何で毎年クリスマス時期になると体調崩しちゃうかな。 歳? いや、抵抗力無さ過ぎなだけですね。 食生活から見直さないと。 で、今年のサンタクロースは太っ腹です。 小坊主1に「マリオパーティー8」、ついでに「はじめてのwii(リモコン同梱)」 小坊主2に「コップかさね」、 ダンナに「Wii」、 私に「Wii Fit」。 ああ、なんて太っ腹(涙) 私、まだ未プレイの「遥か3・運命の迷宮」が欲しかったんですが、家族内の空気がWii尽くしでは言い出せず。 Wii Fit、欲しいと言ったことないんですが、これって暗に「痩せろ」と言われてる様な気も…。 いや、これがチャンスか(笑) プレゼントを見つけた小坊主1はずーっとテンション↑。 もう嬉しくて嬉しくて、静かにしていられません。 私が吐き気に襲われている中、ダンナとWiiで遊んでいました。 でもね、ちゃんとケーキ食べてシャンメリー(電王仕様)飲んで。 あ、小坊主2はおかゆオンリーでしたけど(苦笑) 可哀相だけど、また吐いたり、水下痢になったりしたらもっと可哀相だしね。 ここは我慢。 そんなこんなのイブ。 そして、今日は小坊主1の終業式。 幼稚園が終わってから、延びに延びたインフルエンザの予防接種2回目に行ってきました。 喘息のゼロゼロで、計3回も延びたので今日も延びるのか不安でしたが、先生からOKが。 やっと終わったよー。 でも、小坊主2はロタウイルスの所為で2回目の接種は1月に延期。 今年中に終わりたかったのにな…。 いつも体調壊すから今年は早めに行ったのに、結局いつもと同じく遅い接種になっちゃった。 さて、隣でダンナがWii Fitのヨガやってるので、じっくり鑑賞することにします(笑)
今日、遅ればせながら小坊主1の七五三参りに行ってきました。
小坊主1は、「神社、怖い」と最初は拒否していましたが(物の怪か何かかお前は)、いざ神事が始まると楽しかったらしく、じっくり神主さんたちの行動を見ていたって感じです。 私達家族一組だったので、祝詞あげるのも早かったのが良かったな(笑) お札とお守りと千歳飴を頂きました。 あー、家ってまだ神棚用意してないんだよなぁ…。 今年中にはきちんとお迎えしたいとは思っているんだけど。 お札とか入れておくところないじゃん…。 でも、すごく由緒ある神社だったらしく、すぐに神事のご利益が…。 小坊主1、ガン○ムくじで「ホワイト○ース賞」を当てる。 昨日は確か、「こんなものHUB賞」、その前は「ボール賞」、その前は「手ぬぐい賞」だった。 片っ端から当てていく小坊主1のくじ運の強さには、いつも驚かされるけれど、私が狙っているものは当ててくれないんだよね…(涙) ハロ湯呑み、これさえ当ててくれたらもうくじ引かないのに。 確立で言ったら、手ぬぐい賞の次に多い賞だよね? 前のガン○ムくじから始まって、リラッ○マくじ、今回と、同じ轍踏んでるよなー。 今年は色々あった年になりました。 今日年賀状買ってきました。 |