× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 まだ小坊主1の風邪は治らず、咳も止まらない。 PR 昨日の朝、来客があってばたばたしていた所為もあるんですが、小坊主1の異常に気が付かなかった私。 風邪をひいて鼻水と咳が止まらなかった小坊主1。
今日は小坊主1の幼稚園のクラス懇談会。
小坊主2も連れて行くので長い間居られないなぁ、と思いつつ、最初から参加。 保護者と担任の先生が円になって、今の子供の状況とか、心配事とか発表していくのです。 で、心配事に対して皆で意見を出し合ったりするんですよ。 皆同じような事で悩んでいるんだなぁ、とちょっと安心したり。 ご飯食べるのが遅いとか、朝の身支度がきちんとできないとか。 色々な意見が聞けて良かったな。 懇談会の後に、子供達の普段の様子を見るのだけれど、これがまた…(苦笑) ホールで遊ぶ様子を見たんだけど、寒い寒い。 冷え冷えする広いホールで、汗だくになって遊びまわるコウ。 風邪ひくはずだわー(苦笑) まあ、お友達と楽しく遊んでるようなので一安心。 気になることもあったけど、良しとしますか。 しかし、暖房費取ってるんだからもう少しあったかくしてもいいんじゃないかと。
えー、先週風邪をひきまして。
タイミング良く、母が来てくれたのでホントに助かりました。 市販の風邪薬も授乳中ということで気軽に飲むわけにはいかず、それでも飲んで大丈夫な市販薬を買ってくる、と母は近くの薬局へ。 薬剤師さん曰く、大丈夫だと表示している市販薬でも微量に赤ちゃんに影響する薬が入っているから、薦められないということで、母が買ってきたのはウィダー○ンゼリー(笑) 風邪ひいたときはこの手のゼリー飲料が喉越し良くてねー。 で、結局次の日に病院に行って、処方箋出してもらいました。 やっぱり漢方薬になるんだね。 でも、漢方薬って大体食前服用なので、2包出されるとそれだけでお腹いっぱいになるんだよなー。 で、何とか風邪も残すところ咳のみ。 この咳が曲者で、やっと寝入った小坊主2を起こすこともしばしば(苦笑) 早く治ってくんないかなー。 で、29日は幼稚園のバザー&作品展。 行って来ましたよ。 でもね、すごく混んでいて小坊主2を抱っこしたままではゆっくり見ていられなくて。 買ったのは、手作り品コーナーで、小坊主1のティッシュケース(小)50円+先着50名まで貰えるお守り(これも手作り)と、学研コーナーのボウケンジャーのぬりえ150円。 ティッシュケースは幼稚園に持って行くのに使うんだよね。 ケースに入れないと滑ってすぐにポケットから出てなくなっちゃうから。 トミカのを選ぶかと思ったらドラえもんのを選びました。 まあ、私が作ってあげた今使っているケースがトミカのだからね。 最近ドラえもん見るようになったし。 で、ぬりえは自分のお財布から出費。 お買い物の練習をさせる目的もあったりするのだ、このバザーは。 あ、食堂のおにぎりとか豚汁とか美味しかったな。 みたらし団子も中々でした。 ちなみに、我が家ではUFOキャッチャーで捕獲した数々のぬいぐるみを出品したんですが(かなりの数だった(笑))、きっと売れ残ったんだろうなー(笑) あとで役員のママ友に訊いてみよう。 一ヶ月前に小坊主2のおちんちんの袋に、なにやらタマタマ以外の何かを発見しまして、これは脱腸ではないかと小児科を受診していたのです。 ついに始まってしまいました、夜泣き(だと思う)。 |